アクセシビリティガイド
当サイトのアクセシビリティについて
アクセシビリティとは
アクセシビリティ(accessibility)とは、「接近できること」「入手可能なこと」という意味を持つ英単語です。 障害の有無や種類、年齢、そして利用環境に関係なく、ウェブサイトを閲覧するだれもが同じようにインターネット上で提供される情報を利用できるようにしましょうというのが「ウェブアクセシビリティ」です。
宮崎県社会福祉協議会のウェブサイトでは、より多くのかたへ簡潔に情報を提供できるよう、以下のガイドラインを設けています。
アクセシビリティガイドライン
- ページ共通のナビゲーションリンクについて どのページを閲覧してても操作に迷わないよう、ページ内共通のナビゲーションリンクを設置しています。
- スタイルシートについて ページのレイアウトや、文字などを修飾するために使われるスタイルシートが対応していないブラウザを利用していても、情報が伝わるようにしています。
- 色について 文章中、または図の中などで、色の情報だけに頼った表現はせず、必ず文字の説明も併用しています。
- コントラストについて 読みづらい文字色と背景色の組み合わせは避け、コントラストに気をつけています。
- 画像について 説明が必要だと思われる画像には、その画像の内容が分かるように、alt属性に説明を記述しています。
- パンくずリストについて 現在閲覧しているページがどこなのかを簡潔に記述したもので、各ページの上部分(ヘッダーの下部分)に表示しています。
- 別ウィンドウについて 同一サイト内へのリンクは同じウィンドウ内に表示するようにしていますが、助成金情報の応募要項は他サイトでの掲載が主なので、別ウィンドウに表示するようにしています。 そのため、同一サイトに応募要項ページがある場合も、操作性を一貫させるため、別ウィンドウで表示しています。
- リンクについて リンクのあるテキストは、リンク先がどんな内容なのかが分かるように表現しています。
- ダウンロードデータについて 参加申込書など、ダウンロードして利用するファイルには、ファイルの種類とデータサイズ(容量)を記述しています。
- 機種依存文字(丸付き数字やローマ数字など)について OSによって正しく表示されないことがあるので、当サイトでは使用していません。
- 利用者の意見の反映について 利用者の意見や要望をサイト作りに反映させるため、「お問い合わせ」を用意しております。
読み上げソフトについて
- スクリーンリーダーNVDA日本語版 当サイトは、スクリーンリーダーNVDA日本語版を基準に作成しています。
- 読み飛ばし(スキップ)機能について 素早くコンテンツの内容にたどり着けるように、ページ共通のナビゲーションを読み飛ばせるようにしています。
- 読み上げ時の留意点 普段何気なく使用している記述でも、読み上げソフトだと意図しない読みかたをすることがあります。 例えば、「日時(にちじ)」という単語の間に、レイアウトを整えるためのスペースを入れると、「日 時(ひ とき)」と読みます。1つの単語の中にスペースが入ると、単語として正しく読みません。 日付を「2007/5/30」と記述すると、記号をそのまま読み上げ「2007スラッシュ5スラッシュ30」と読むので、当サイトでは日付は「2007年5月30日」に統一しています。 その他、曜日を添える場合は、(月)だけでなく(月曜)と記述しています。
文字の拡大縮小
ページ上部の「中」「大」をクリックすると、文字の大きさを拡大縮小することができます(一部、文字サイズが変更できないページがあります)。 ただし、JavaScriptが有効になっていないと、お使いいただけません。
「障害者」表記について
現在、障害者の表記は、「障がい者」へ変更する流れとなっておりますが、本会では読み上げソフト(スクリーンリーダーNVDA日本語版)が「障がい者」に対応するまでの間、「障害者」と表記させていただきますので御理解をお願いします。